空調・冷凍機の消費電力とCO2を削減
省エネ信号発生機
「エコパルサーe3」


◆ エコパルサーe3の対象設備
- 業務用空調機器(エアコン、ヒートポンプなど)
- 冷凍・冷蔵機器(業務用冷蔵庫、ショーケースなど)
- チラー(空調用・産業用冷却設備など)
◆ エコパルサーe3の対象設備
- 業務用空調機器
(エアコン、ヒートポンプなど) - 冷凍・冷蔵機器
(業務用冷蔵庫、ショーケースなど) - チラー
(空調用・産業用冷却設備など)
◆ エコパルサーe3による性能改善の仕組み
◆ エコパルサーe3による性能改善の仕組み
冷媒管に電気信号(エコパルス)を印加する事で、冷媒管の粘性を下げ、冷凍機油を劣化前の状態に戻し、消費電力の削減とCO2削減を実現します。

e3 は、 地球環境 (ecology) と経済性 (economic) を電気 (electric) の力で改善する製品を意味しています。
◆ エコパルサーe3の特長
- ① 約15~20%の電力使用量削減
-
冷媒の流動性と熱交換効率が上がることで設定温度への到達時間が短くなり、圧縮機の運転時間が減少します。またインバーター制御の空調機では、圧縮機の回転数が小さくなります。その結果として冷凍·冷蔵器、空調機の消費電力が削減されます。
- ② 既存設備のままで改造せず節電を実現
-
必要なのはAC100Vの電源だけ。エコパルサーe³から供給される信号線を冷媒配管に接続するだけで、配管工事は必要ありません。
- ③ 空調機·冷凍冷蔵機器の負荷を軽減(延命とピークカット)
-
圧縮機の負荷が減少し、機器稼働の安定性が増す事で、設備寿命の延命が期待できます。また、古い設備で夏期に問題になる、高圧カットによる停止を抑制する効果もあります。
- ④ CO2削減に貢献
-
消費電力の削減と共に、二酸化炭素の削減にもつながります。(目安1kWh当り0.4kg)
経年劣化により電力が増加します!
経年劣化により電力が増加します!

冷媒を使用する空調、冷凍機は、時間の経過とともに、冷媒の劣化により消費電力が3年で20%、5年で30%(実測値)と増えていきます。

エコパルサーe3は、冷凍機油の経年劣化(粘性上昇)による性能低下に着目し、電気信号で冷媒性能を回復させ、消費電力を削減。既存設備のままで改造せず節電を実現します。
新しい設備に取り替える
・高効率機器に交換
・導入コストが高い
・大掛かりな工事が必要
エコパルサーe³
・既存設備をそのまま利用
・低コストで即効性がある
・短期間で導入可能
エコパルサーe3はこんな業種におすすめです
- 店舗・スーパー・ドラッグストア
- 病院
- 老健施設
- ホテル
- 大規模工場
- 商業複合施設
- 食品製造業
- 冷凍・冷蔵倉庫業
- 水産製造業 など
【ご提案対応】無料
お問合せ・ご相談 〜
ご提案書・お見積書作成
削減率確認テスト
(仮設置、実測データ比較)
私たちは、空調機·冷凍機の省エネ化技術を通して、お客様のSDGsの実現と収益性向上に貢献します。
私たちは持続可能な開発目標実現に取り組んでいます。


年間約1000万台出荷される冷凍·冷蔵·空調機の電気代を削減し、自然エネルギーだけで賄える世界を目指します。

農済物や水産物は多大なエネルギーを使い流通しています。サプライチェーンのエネルギーロスを減らします。

地球温暖化防止が叫ばれる今、化石燃料からの脱却が急務です。Co₂の削減に貢献します。
私たちは、空調機·冷凍機の省エネ化技術を通して、お客様のSDGsの実現と収益性向上に貢献します。
私たちは持続可能な開発目標実現に取り組んでいます。


年間約1000万台出荷される冷凍·冷蔵·空調機の電気代を削減し、自然エネルギーだけで賄える世界を目指します。

農済物や水産物は多大なエネルギーを使い流通しています。サプライチェーンのエネルギーロスを減らします。

地球温暖化防止が叫ばれる今、化石燃料からの脱却が急務です。Co₂の削減に貢献します。